总结整理《新日语能力考试考前对策 N2 文法》书中的内容(又是一个大坑啊XD)
后期也会参考《日语语法新思维》和自己的一些理解不断完善对一些语法的理解
个人整理难免有所纰漏,欢迎指正
第1週
一日目
寂しげ
接続
Aいげ
naなげ
vたいげ
⚠️ よいさげ ないさげ
例
涼しげ 自慢げ 自信有りげ 自信なさげ
あの人は寂しげな目をしている(=寂しそうな)
彼は何か言いたげだった(=言いたそう)
病気がち
接続
Nがち
vますがち
例
ありがち 遅れがち
~しがち ~になりがち
留守がち 遠慮がち
私は子供の頃、病気がちだった (=病気になることが多かった)
最近、彼は仕事を休みがちだ (=休むことが多い)
忘れっぽい
接続
nっぽい
vますっぽい aいっぽい
例
子供っぽい
男っぽい 女っぽい
油っぽい 水っぽい
黒っぽい 白っぽい
怒りっぽい
飽きっぽい
年を取ると、忘れぽくなる。 (=よく忘れるようになる)
このコート、デザインはいいけれど、生地が安っぽいね。(=安く見える)
疲れ気味
接続
vます気味
n気味
例
太り気味
遅れ気味
寝不足気味
残業続きで疲れ気味だ。(=ちょっと疲れている)
新入社員は緊張気味の顔をしていた。(=ちょっと緊張した)
一 接续:体言|形容詞語幹|形容動詞語幹|動詞連用形+げ ,表示某种神情,样子,情形,感觉。
二 接续:名詞|動詞連用形+がち ,容易,常常,一般用于不好或者消极的场合
三 接续:名词|形容詞語幹|動詞連用形+ぽい, “好~~”“容易~~”表示具有某种气质
四 接续:体言|動詞連用形+気味(ぎみ) ,有点, 有些 (表示身心的感受感触等)
二日目
帰れるものなら
①接続
vれる(可能形)+ものなら/もんなら
意味:
表示“前项一般来说是很难实现的,但是倘若真能实现的话,到想试试看”的意思。谓语多数为愿望、劝诱等形式。不过话中暗示着“实际上那是不可能的或是很难做到的”等语气。
例
戻れるものなら
行けるものなら
休めるものなら
帰れるものなら、今すぐ、国へ帰りたい。(=帰れないが、もしも帰れるなら)
やれるもんなら、やってみろ。(=できないと思うが、もしできるなら)
②接続
動詞 (よ)う形 +ものなら
意味:
表示要是做了本不该做的事,或不希望看到的情况万一发生了的话,就会产生严重的后果。这是一种略带夸张的表达方式。
例
1、昔は親に反抗しようものなら、すぐに叩かれたものだ。/在从前,如果向父母反抗的话,马上就会遭到父母的呵斥。
2、もし、夫に浮気がばれようものなら、半殺しの目に遭うだろう。/老公知道了我在外面有外遇的话,估计会整得我半死。
3、ちょっとでもミスを犯そうものなら、上司にひどく怒られる。/要是出现一点点疏忽,就会遭到上司的严厉训斥。
暑いものだから
接続
名詞[な形] +ものだから/もんだから
ナ形容詞[な形] +ものだから/もんだから
イ形容詞と動詞の辞書形+ものだから/もんだから
各品詞の[た形] +ものだから/もんだから
意味:
表示因为前项的原因,才迫使自己做了后项的事情或发生了后项。对说话人来说,后项的出现多数是意外的或令人惊讶的事情,有时也伴有辩解的语气。会话中常用[~もんだから]。也可以用[~ものだから]作谓语结束句子。“因为。。。。”。
例
いないものだから
かわいかったものだから
好きなものだから
子供なものだから
上着を脱いでもいいですか。暑いものですから。(=暑いので)
遅くなってごめん。道路が混んでいたもんだから。(=混んでいたので)
知らなかったんだもの
接続
v/a/na/n(普) +もの/もん
v/a/na/n(普) んだ+もの/もん
⚠️ naなんだ+もの/もん
⚠️ nなんだ +もの/もん
⚠️ 女性や子供がよく使う
例
疲れる(んだ)もん
かわいい(んだ)もん
いや(なん)だもん
パーティーには行かないかったよ。知らなかった(んだ)もの。(=知らなかったから)
しょうがないよ。子供(なん)だもん。(=子供だから)
持っているものの
接続
v/a/na/n(普) +ものの
⚠️ na だな+ものの
nだである +ものの
⭐ a/n は 「~とはいうものの」の形で使うことが多い
意味:
和「~けれども」、「~といっても/と思っても」的意思基本相同。表示后想的结果并不顺应前项的事实发展,并不是现象的那样。“虽然……但是……”。
例
車の免許は持っているものの、ほとんど運転したことがない。(=持っているけれど)
申し込みはしたものの、試験を受けるかどうか未定だ。(=申し込んだけれど)
春とはいうものの、まだ寒い。(=春だというけれど)
三日目
車はもとより自転車もないんです
接続
nは もとより~も
⭐ 「nはもちろん~も」の硬い表現
うちには、車もとより自転車もないんです。(=もちろん車もないし)
レタスはサラダで食べるのはもとより、炒めても美味しい。(=もちろんサラダで食べるのも美味しいし)
見た目はもともかく味は
接続
nはともかく(として) + n2は/n2が
例
あなたはともかく 私は
母の料理は見た目はともかく味は美味しい(=見た目はどうか、分からないが)
あの女優は、顔はともかくとして演技が素晴らしい。(=顔はどうか、分からないが)
旅行はまだしも
接続
nは まだしも
nなら まだしも
意味
要是…的话还可以,可是…(表示埋怨)
例
私の英語力では、旅行はまだしも、留学なんて無理です。(=旅行なら少しはいいが)
10分や20分ならまだしも、1時間も待てません。(=10分や20分なら少しはいいが)
仕事の話は抜きにして
接続
nは/n(を) + 抜きにして
nは/n(を) + 抜きで
nは/n(を) + 抜きに
nは/n(を) + 抜きの n
n(を) + 抜きにして(は) + vれない
n(を) + ぬきで(は) + vれない
n(を) + 抜きに(は) + vれない
意味
用法:和「~ないで」「~なしに」的用法基本相同。
相当于汉语的:「不~」「撇开~」「没有~」
例
皆さん、仕事の話は抜きにして楽しく飲むましょう。(=仕事の話はやめて)
お世辞抜きに、君の日本語は本道にうまいよ。(=お世辞ではなく)
田中さん抜きで(は)パーティーは始められません。(=田中さんがいなくては)
四日目
心配でたまらない
接続
aくて たまらない
naで たまらない
⚠️ vたくて たまらない
意味
⭐ 「我慢できないぐらい~だ」という意味
表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。主语必须是第一人称。
……得不得了;……得很 …受不了
例
好きでたまらない
不思議でたまらない
子供のことが心配でたまらない(=とても心配だ)
家族に会いたくてたまらない(=とても会いたい)
暇でしょうがない
接続
aくて 仕方がない/しょうがない/しようがない
naで 仕方がない/しょうがない/しようがない
vて 仕方がない/しょうがない/しようがない
意味
vは感情・感覚・困った状態を表すもの
表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。
……得不得了;……得很
例
寒くてしょうがない
気になってしょうがない
お腹がすいてしょうがない
今日は何もすることがなくて、暇で仕方がない(=とても暇だ)
そんな方法では、時間がかかってしょうがない(=とても時間がかかる)
うるさくてかなわない
接続
aくて かなわない
naで かなわない
意味
「~で困る」という意味。感情には使わない
前项接消极的内容,表示程度太过度,让人反感和为难。
例
となりの工事がうるさくてかなわない(=うるさくて困る)
私の家は、駅から遠くて不便でかなわない(=不便で困る)
残念でならない
接続
aくて ならない
naで ならない
vて ならない
意味
自然になる気持ちの場合に使う
表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。后面常接“見える”“思える”等感觉动词的自发形态 。比…てたまらない郑重,前面如果是“思える”“思い出される”等自发动词时不能用…てたまらない替换。可译为 ” 非常… ” 、 ” 总觉得… ” 、 ” …得不得了 ” 、 ” …得受不了 ” 等。
例
気の毒でならない
かわいそうでならない
思えてならない/思われてならない
気がしてならない
親友の結婚式に出席できないのが、残念でならない。(=とても残念だ)
検査の結果が気になってならない(=とても気になる)
主要区别:
~てならない:
也是书面用语,略显古朴的说法。……得不得了,……不由得
~てたまらない:
用于表达第一人称的感情,感觉和欲望所达到的利害程度。主要用于以下场合:
1、表示滑稽或有趣的样态 おもしろくてたまらない
2、表示非常希望得到某物或实现某事物的样态 欲しくてたまたない
3、身体难以支撑或精神不堪重负 寒気がしてたまらない
~てしかたがない:
表示某种心情或感觉等非常强烈,达到了无法抑制或不能抵抗的程度。
~て(は)かなわない:
前项接消极的,表示程度太过度,让人反感和为难。
五日目
食べない小田はない
接続
aくない + ことはない
naじゃない + ことはない
vない + ことはない
vられない + ことはない
意味
表示不是完全不可能,尚有某些可能性.
相当于汉语的:「(也)不是~不~ 」「(也)不是~没有~」
例
食べないことはないが、あまり好きじゃない。(=食べるといっていいが)
お酒やタバコをやめるのは難しいが、やめられないことはない(=やめることは可能である)
覚えられないこともない
接続
aくない + こともない
naじゃない + こともない
vない + こともない
vられない + こともない
例
毎日漢字を四つか五つなら、覚えられないこともない。(=覚えられるかもしれない)
この会社を辞める人の気持ちがわからないこともない(=わかるように思う)
言わないではいられない
接続
vないでは いられない
意味
表示无法克制,自然地变得如此。
相当于汉语的:「不由得~」「不能不~」
例
態度の悪い店員に、一言文句を言わないではいられなかった。(=言うことをやめられなかった)
工事の音がうるさくて、耳をふさがないではいられない(=ふさぐことをやめられない)
飲まずにはいられない
接続
vないずには いられない
⚠️ しない ->せず
⭐ 「~ないではいられない」の硬い表現
例
職場で嫌なことがあると、酒を飲まずにはいられない。(=飲むことをやめられない)
あの映画を見たら、誰でも感動せずにはいられないだろう。(=感動することをやめられない/感動する)
第2週
一日目
努力のかいがあって
努力のかいあって、希望の大学に合格した(=努力の効果があって)